~Company Information~ 会社情報
Business name: Hitoshizuku
Applicant: Sayaka Sakai
Address: Hannōshi, Saitama Prefecture
Business activities: tea ceremony classes(Online etc)
事業所名: ひとしずく
申請者: 酒井沙弥香
住所: 埼玉県飯能市
事業内容: 茶道教室(オンラインなど)
~What is Hitoshizuku?~ ひとしずくとは?
In Japanese, there is a phrase
“Taiga no Itteki,” which translates to “A Drop in the Grand River.”
Even if it is just a small droplet,
It eventually connects to the flow of a great river.
Just like how, even with a small droplet,
Continuously falling in the same place for many years can carve a stone.
The activities of Hitoshizuku may seem very small,
But we hope that the feelings of Hitoshizuku
will be conveyed to many people,
And someday, a large, warm, and gentle chain reaction will be born.
日本語には「大河の一滴」という言葉があります。
たとえ小さな一滴であっても、やがて大きな川の流れに繋がります。
小さな一滴であっても、何年も同じ場所に落ち続けることで、
石を穿つことができるように。
ひとしずくの活動はとても小さなことのように思えますが、
ひとしずくの想いがたくさんの人に伝わり、
いつか大きくて温かくて優しい連鎖反応が生まれることを願っています。
~Ideology~ 理念
Hitoshizuku aims to promote the traditional and timeless Japanese cultural practices of tea ceremony and its philosophy.
Our mission is to spread the essence of tea ceremony not only
within Japan but also to people around the world.
Through our activities, we strive to enable more individuals to appreciate
and enjoy the art of tea ceremony.
ひとしずくは、茶道という伝統的な素晴らしい日本の文化を
より多くの方に感じていただくことを目指しています。
ひとしずくの使命は、茶道の魅力を日本国内だけでなく
世界中の人々に広めることです。
ひとしずくの活動を通じて、
より多くの人々が茶道の素晴らしを知り、楽しむことができるよう努めていきます。
I aspire to create an inclusive tea culture that goes beyond being exclusive to a limited few, as envisioned by Sen no Rikyu, who shaped the current form of tea ceremony.
We aim to make tea accessible for everyone, allowing individuals to enjoy tea in their own lives, tailored to their preferences and circumstances.
In the tea room, just as it creates a serene and peaceful atmosphere where everyone is equal, we strive to ensure that anyone can enjoy tea ceremony with joy and a tranquil heart.
In today’s fast-paced world, where we often forget to show consideration and compassion towards others, we believe that the power of tea is needed once again, serving as a reminder to embrace mindfulness and kindness.
私は、現在の茶道の形を作った千利休が思い描いた、
限られた人だけのためのものではない、
誰もが楽しめる茶文化を創りたいと考えています。
ひとしずくでは、お茶を誰もが利用できるものにし、
好みや状況に合わせて、
自分の生活の中でお茶を楽しめるようにすることを目指しています。
茶室では、誰もが平等で穏やかで平和な雰囲気を醸し出すように、
誰もが喜びと穏やかな心で茶道を楽しめるように努めています。
他者への思いやりの心を忘れがちな今日の慌ただしい世の中で、
お茶は、マインドフルネスや優しさを思い出させてくれるものとして、
再び必要だと感じています。